会社沿革
1957年6月 | 東洋ライト工業(株)初代社長 小倉忠雄創立。 列車・発車時刻表示器(旧国鉄指定品)製造・販売。 |
---|---|
1961年 | 全国私鉄バス各会社にトヨラ式バス方向表示捲取器を納入。 (バス車体規格普及委員会の指定品となる【36指119】)実用新案3件取得。【40指108,109】 |
1966年 | 列車・発車時刻表示器、遠方自動制御装置を開発。 (実用新案2件)国鉄、近鉄、京阪電鉄、小田急電鉄で採用。 |
1970年 | 高速道路情報機器が旧建設省に採用。 バス方向捲取器大型化に伴ない、方向幕スクリーン印刷を本格化。 |
1979年 | 田中義弘代表取締役就任。 |
1984年 | 生産省力化機器への進出。特機部門として立ち上げ。 |
1992年 | 北京アジア大会(バレーボール会場)に、当社大型回転広告器採用。 フィルム式カウント表示器O.E.M生産開始。(コスモ・JOMO・出光石油元売り先納品。) |
1999年 | バス停製作開始。(固定・電照・ソーラー) (株)ティズム創立。 ブライダル事業へ進出。 |
2000年 | 特機部門分社化。 (株)テックを創立。 中国上海事務所を開設。 高速E.T.Cゲート 表示捲取器納品開始。 |
2001年 | LED製カウント表示器開発。 中国協力会社にてOEM生産開始。 |
2002年 | LED製品の開発・販売、全国納入開始。 |
2003年 | 田中宏明代表取締役就任。 東京営業本部開設。 |
2004年 | LED関連商品"かたちのない照明"シリーズ開発。 |
2006年 | 西日本トヨラ(株)創立。西日本地区の販売強化。 社団法人 全日本ネオン協会、関東ネオン協同組合加盟。 |
2007年 | LEDグッズ商品の企画本格化・販売開始。 |
2008年 | 中国自社工場開設 |
2009年 | 事業PJ(プロジェクト)始動。 農業用LEDライトの開発開始。 菜の花イルミネーションを使用した事例で、地域力連携拠点全国フォーラムにて先進的(優秀)支援事例に選ばれる。 ソーラーバス停スポットライト【光光息子Ⅱ】の販売開始。 |
2010年 | 【光光息子Ⅱ】が経営革新計画についての承認で認められる。 イルミネーション販売を本格化。ISO/FDIS14005準拠 段階型環境マネジメントシステム(HOP)認証第一号となる。 |
2011年 | ISO9001:2008認証取得 |
2014年 | 東京営業事業部増員の為、移転 所在地:東京都世田谷区太子堂5-2-5 ダイエイビル4F |
2015年 | 東京営業事業部は「東京本部」へ組織変更 マンション共用部LED照明シリーズ 販売開始(10品種450アイテム商品を大幅に拡充) 本社工場及び東京本部にショールームを開設 |
2016年 | 2016年6月10日、東洋ライト工業株式会社 創立60周年 |
2016年 | 8月 ISO9001:2015 認証取得 東京本部も追加認証取得 |
2017年 | 7月 トヨラクラフト株式会社 創設 東洋ライト工業相模工場 開設 所在地:神奈川県相模原市南区西大沼3-9-5 9月 東京本部、移転 所在地:東京都町田市原町田4-15-13 サンウッド町田ビル4F |
2020年 | 10月 社内プロジェクト『収益改善プロジェクト』発足 |
2021年 | 9月 『リモート操作可能なIoT鉄筋工事自動組み立てロボット(DBAS)の開発』を事業再構築補助金採択によりスタート |
2022年 | 2月 東京拠点 移転 所在地:東京都町田市森野5-21-1 渋谷ツインビル301号室 |
2023年 | ものづくり補助金を活用した『Aitoru🄬』IoT満空情報システム(オリジナルシステム) リリース |